というお悩みをお持ちではありませんか?
そこで、東京都民がトヨタ期間工で失敗しないコツをご紹介していきます。
トヨタ期間工で働いて成功した方はたくさんいらっしゃいます。
- フル満了して貯金が1000万円できました。
- トヨタの正社員になれました。
- 借金を全額返金して精神的に楽になれました。
一方で、期間満了せずに途中退社する人もかなりいらっしゃるのが現実です。
トヨタに限らず、期間途中の退社をすると2度とその会社で働くことはできません。
それを防止するために、トヨタ期間工の経験がある僕が続けられるコツを記事にしました。
具体的には、
- 標準語から三河弁へ小さくゆっくり変化する
- 友達や家族がいない地域で生きてく方法を見つける
- 夜勤明けの睡眠をできるようにしておく
- 工場作業にスムーズに適応できるようにする方法とは?
- 赤味噌のお味噌汁に適応する
- まとめ
をご紹介していきます。
※本記事のリンクには広告がふくまれています。
標準語から三河弁へ小さくゆっくり変化する
トヨタ期間工は愛知県内の工場へ配属されます。
そこで働いている老若男女+外国人のみなさんは、基本三河弁で話しています。
外国人の三河弁は新鮮でしたね。僕なんかよりはるかに日本語が上手です。
東京都民の方は、その三河弁の輪の中に入って標準語で話すと必ず浮いちゃいます。
集団の中で浮くと、ご自身の中で小さなストレスを積み上がっていきます。
ちり積もでいずれそのストレスは焼け太りしてあなたにのしかかってくるでしょう。
それを避けるためには、「業に行けば郷に従う」しかありません。
ポイントは、三河弁のしゃべり初めをゆっくり小さくすることです。
周りのみなさんがその変化に気づかないぐらい小さくするのです。
そして、後で気づいたら違和感のない三河弁でしゃべっていた、という感じがベストです。
それから、三河弁をネットで検索するなどして勉強する必要はありません。
そんな頭でっかちに真面目に勉強するのではなく、周りの三河弁をしゃべるお手本を1人見つけて、その人のモノマネから始めればいいのです。
それで十分スムーズなお話ができるようになれます。
絶望的に集団の中でストレスなく溶け込めますね。
友達や家族がいない地域で生きてく方法を見つける
愛知県に赴任して間もない時は知り合いや友達は1人もいません。
孤独の状態が続くため孤独で不安だと悪影響がありそうですね。
孤独でストレスを感じるのなら、対処法を見つけるべきです。
僕の考えた対処法を以下に書きます。
- SNSを見ない(他人と自分を比較しない)
- 自己肯定感を高める(ダメだダメだと自分を否定しない)
- 運動する習慣を身につける
- 孤独は悪いことではないと理解する
SNSを見ない
時間ができるとすぐSNS(YouTube,x,instagram)を見る習慣をやめるべきです。
SNS上はたくさんのキラキラ情報の嵐になっています。
「みんなで楽しいお食事会を開催!」
「副業で月〇〇万円稼いで給与を超えました」
「美男美女の画像」
そのキラキラ情報と今の自分を比較してしまうのが問題なのです。
キラキラした方たちに自分を近づけようと努力しても追いつけない。
最終的には、「自分は何をやってもダメダメな人生なんだ」と自己否定感に襲われます。
この流れは心と体の両方に悪影響なのは間違いありません。
なので、SNSを見る時間を少しづつ減らしてみませんか?
自己肯定感を高める
上の章の自己否定感の逆で、自己肯定感を高める習慣を身につけましょう。
その方法を以下に書きます。
- 小さな目標を立ててそれを達成したら自分をほめる
- 心の中のマイナスの感情を作らない
- 良い悪いは横に置いてありのままの自分を客観視する
- 無料ブログで日記を毎日書く
最後のブログを毎日書くと、ありのままの自分を客観視できるようになります。
その時、「あれがダメだ」「これがダメだ」とマイナス感情で客観視するのではなく、ポジティブ感情で客観視するのです。
ポイントは続けることなので、文章を書くのが苦手な方は最初は500文字程度でも構いません。
運動習慣を身につける
運動習慣を身につけると体も心もハキハキと活動的になります。
1人でできる運動を続けられる程度が望ましいです。
頑張り屋さんはいきなり激しい運動をやりがちですが、ハードワークは続かない可能性が高いためオススメしません。
大切なことなので何度も書きますが、続けることが重要なのです。
そもそも孤独は悪いことではない
ありのままの自分を客観視すると、自分が孤独であることがわかります。
それは悪いことではないのです。
もっと気楽に物事を考えませんか?
決して自分を責めないでくださいね。
夜勤明けの睡眠をできるようにしておく
期間工が契約途中で退社する原因のTOP3に入るのが夜勤明けの眠れない問題です。
どうしても夜勤明けは朝方から昼過ぎにかけて睡眠をします。
昼勤と夜勤を1週間ごとにコロコロ変わるため、すでに睡眠に問題を持つ期間工が多くいらっしゃるかもしれません。
不眠症の対処法として避けるべきなのは睡眠導入剤と寝酒です。
睡眠導入剤って市販されてるものでも高額です。
これを毎日服用し続けるとお金がかかるし依存症になるかもしれません。
アルコールに頼るのもいかがなものでしょうか?
この睡眠導入剤とアルコールに頼っている方で、上手に睡眠ができている人を僕は見たことがありません。
不眠症で仕事中はずっとイライラしてたり、仕事でミスをたくさんする方ばかりを見てきました。
そうならないために、僕なりに夜勤明けの睡眠方法を以下に書きます。
- 外が暗いうちに布団に入って寝る
- 寝る前はコーヒーなどカフェインを取らない
- 寝る前に飲食しない
- 期間工の寮のカーテンを遮光性の高いものに変える
- 冬でも裸で布団に入る
寝る直前の飲食は胃腸が活動的になるのでオススメしません。
それから、寮のお部屋のカーテンって朝日がダダ漏れなんですよね。
中古だと安く変えられるので、遮光性の高いカーテンに変えているとお部屋が暗くなって寝つきが良くなります。
カーテンを買う前に寸法の測定を必ずしてくださいね。
工場作業にスムーズに適応できるようにする方法とは?
トヨタ期間工のメインはライン作業です。
これができないと集団の中で立場がありません。
仕事ができなくて休憩中に詰所で自分1人だけ浮いてる状態を想像してみてください。
しっかり作業に適用できるようにコツをご紹介します。
軍手をして折り紙をする
家に軍手がなければダイソーで買ってください。
軍手をした手で折り紙をするのです。
専用の折り紙を用意する必要はありませんので、広告や新聞紙でも大丈夫です。
「折り紙チャンネル」のYouTube動画を見て折り紙をしてください。
この目的は、軍手をした手で指先を器用に使うトレーニングをすることです。
軍手をして指先を使うと滑ります。
滑るので「取る」「持つ」「握る」の3つの動作が初めは上手くできません。
僕も期間工を始めた頃は、3つの動作ができなくて部品を落としたり、ボルトの締め付けが上手くできなくて、後の工程まで流されてストレスを感じて絶望してました。
僕にもてんとう虫程度のプライドがありますから、自力で挽回しようと模索するのですがうまくいきません。
結局、リーダーを呼んでサポートしてもらいました。
そんな経験が最初のうちは何度も起こるのです。
この記事を読んでいただいているみなさんには、思い出すだけで残念な経験をしてほしくないのです。
愛知県に赴任する前や入寮先のお部屋にて、軍手をして折り紙をして手先の器用さを磨いてくださいね。
安全靴のはき始めは足が痛くなることを理解する
東京の方がはく靴は軽くて柔らかいものばかりだと思います。
残念ながら安全靴はその真逆の靴です。
重たくてゴワゴワして靴底が硬いため、初めの1週間ははき心地に絶望するかもしれません。
しかし、その1週間を乗り切れば足が安全靴に慣れて痛みが消えていきます。
みなさんご経験がある筋肉痛と同じと考えれば良いです。
OJTで習う期間は先生の言うことをメモに記録する
作業は前任者かリーダーから教えてもらいます。
その時、先生の言うことにただ頭をウンウンするのではなく、メモ帳とペンを持って細かく記録してほしいのです。
そうすれば、作業未経験の方でもスムーズに適用して、早めに独り立ちできるようになります。
万が一、仕事中に作業のやり方を忘れたらそのメモ帳を見返せばいいだけですね。
トヨタ期間工の募集要項もメモメモ
トヨタ期間工の応募はこちら
赤味噌のお味噌汁に適応する
画像によると、東京都民は米味噌のお味噌汁を作っていると思います。
しかし、愛知県三河地方のお味噌汁は、豆味噌が原料なので色が赤く味は独特です。
お味噌汁に入っている具は一緒なのですが、色と味が違うと豆味噌汁に慣れるまでたいへんかもしれません。
僕はお味噌汁が美味しくて安くできるので大好きですが、豆味噌汁に慣れるまで時間がかかりました。
嫌いとまではいかなくても、苦手なままの時間が長く続きましたね。
でも、苦手なことを苦手なままな状態にするのはイヤなので、自分なりに改善して絶望する繰り返しだったのです。
コーヒーに入れる砂糖を味噌汁に入れたり、味の素を味噌汁の中に入れたり、ご飯に入れてぶっかけにしたりして美味しくいただこうと努力した日々を思い出します。
愛知県の赤味噌汁が苦手な方は、苦手なままにせずお味噌汁の改善活動をしてくださいね。
まとめ
今回の記事では、東京都民がトヨタ期間工に失敗しないコツをご紹介してきました。
入社してすぐは上手くいかないことが多いかもしれませんが、それは大きな心で抱きしめてください。
愛知県は駅周辺や県庁所在地は都会ですが、田園風景が広がる美しい地域もたくさんあります。
その2種類の社会を楽しめる県だと思います。
仕事中は任された作業に集中して、プライベートは愛知県のいろんな街並みを散策するのはいかがでしょうか?
使う足は自動車でも自転車でもどちらでも構いません。
東京都民のみなさんへ、絶望的にトヨタ期間工をオススメ致します。
年齢が高めの方でも気軽に面接にチャレンジしてください。
最近は、Web応募、Web面接を取り入れているおかげで、合否結果が応募から約1ヶ月以内に教えてくれるため昔に比べてかなり短縮されました。
本当に役に立つノウハウなので、ぜひ参考にしてくださいね。